top of page

チケット予約開始日!今年のライオンズにおきてほしい6つのこと

  • 執筆者の写真: いのきち
    いのきち
  • 2月14日
  • 読了時間: 3分


キャンプ途中、シーズンイン前。この時期はファンにとっては至極の時間です。なぜならば、期待だけで、自由にこの1年を想像していいのですから。


2月14日はベルーナドームでの開幕戦のチケット発売日。あれこれがやがや言われているライオンズですが、それでも開幕シリーズのチケットは、きっと完売するのだろうな、、と。


なんだかんだ、オフに主力が騒動を起こそうが、相獅相愛だろうが、結局はライオンズが好きなわけです。キャンプの動画も、暇があれば見入ってしまいます。


ということで、今年2025年の埼玉西武ライオンズにおきてほしいことを、10個、上げてみました。


1)何がなんでも最下位脱出!


今年のライオンズがいきなり優勝とかはないと思うのです。まずは、最下位脱出、が最もマストで期待したいことかな、と。


もう、まずはこれさえ成し遂げてくれれば、来年への期待が持てます。たとえ5位でも、2024年よりは上昇、きっとポジティブな気持ちになれます。(レベル低いけど)


正直、メンバー構成を見ても、「未知数の期待」の打線はあるものの、なんとも宝くじ状態です。これを「計算しろ」というのは無理です。。


先への「兆し」が見えてくれれば十分。


とにかく、まずは最下位脱出。お願いします!


2)西川愛也爆発


外野外野、外野にレギュラーがいないといわれて久しいですが、今年は、西川愛也元年にしてほしい!


2割8分 20本 30盗塁にGG賞。




ライオンズの新しいセンターラインは、古賀ー源田ー西川で。そして、不動の1番へ。


彼には、あの、62打席の苦痛を超えた、誰も見たことのない地獄を見てきたという、他の誰にもない経験があります。正直、あの時は、このままいなくなるのではないか、、と思ったのものです。


その男が、ライオンズのセンターライン、背骨となる。


そして、、、なといっても、、かっこいい。。打っている姿は、和製大谷(ん?大谷も和製か)にしか見えません。


そして、打率より長打、彼にはそこを求めたい。今年20本くらい打てるならば、自信つけて、来年は30本以上を目指せるのでは。


ブレイクしてほしい!


3)中村剛也 15本


500本まであと23本。息子のドラフトまであと3年?

親子獅子まであと4年。


今年15本打てば、45歳まで現役をやれば、500本はきっといける!





もう、春野でどんな様子かわかりませんが、5月のGWくらいからでいいので、夏場に向けて戻ってきてほしいです。


DHで250打席で15本。6番。このくらいでやってくれれば十分です。



4)爆誕ー10勝クインテッド


キャンプ地からも充実の様子が伝わってくる先発投手陣。平良が抜け、武内が出遅れですが、若手のホープも多く、安定の陣容に見えます。


今井 13勝ー200三振

隅田 12勝ー180回

高橋光 12勝ー27登板

與座 10勝ーホークスキラー

武内 10勝ー防御率 1点台


與座がいいように見えるんです。今年のキャンプでは。とても楽しみです。


このほかにも、渡邊ゆがいて、ボーも先発、菅井やら青山やらもいます。


先発で60勝、これくらいはいってしまうのでは?



5)大魔神トトロ(平良)誕生


抑えに回った平良。先発を経てきた彼には、1回というイニング、しかも、9回という出番のわかっているところでの勝負は、簡単すぎるのでは?


160キロを超えるストレートを高めに、さらに高低と左右を使い分けた変化球で一切相手を寄せ付けず。





50登板。45セーブ。防御率0点台。


まさに、狭山の森に、大魔神トトロ誕生。


6)村田、渡部せ、渡部け、和製大砲トリオで50本


この3人がスタメンで共存できるとはあまり思えないのですが、この3人で、シーズン通して50本ぐらい打ってほしい。3人で山川、ぐらい打ってほしい。。




特に、ベッケンは、今年結果が出ないと、現役ドラフトとかトレードとか、場合によっては。。。という瀬戸際だと思います。後ろから、飛ばすことにかけては負けない若手が来ているわけで。


3人で山川一人分。是非ともそのぐらいを!




Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page